2019年10月11日
2019年4月30日〜5月1日 笠置キャンプ場 ※テント大破
ポール破損は完全に自己の不注意です。4月末の強風の影響でテントが大破しました。
しかし、コールマンサポートセンターのおかげで格安でキレイになって返ってきました。サポートセンターの方々には本当に感謝しています。
その様子です。




台風に注意しましょう。ポールはしっかりと張り綱ができていなければ折れることがあります。過信せずペグやロープを正しく張ってください。
もしもの時はサポートセンターで修理できます。計3本折れていましたが1万5千円くらいでキレイにしていただけました。誰かの参考になればと思います。
しかし、コールマンサポートセンターのおかげで格安でキレイになって返ってきました。サポートセンターの方々には本当に感謝しています。
その様子です。




台風に注意しましょう。ポールはしっかりと張り綱ができていなければ折れることがあります。過信せずペグやロープを正しく張ってください。
もしもの時はサポートセンターで修理できます。計3本折れていましたが1万5千円くらいでキレイにしていただけました。誰かの参考になればと思います。
2019年03月28日
2019年3月25〜26日 滋賀県十二坊温泉オートキャンプ場
十二坊温泉オートキャンプ場
初ファミリーキャンプ、1日目!


バーベキューも焚き火(マシュマロ)も大満足でした。
自作のガーランドも活躍できてよかったです。
温泉が横にあるし、炊事場はお湯が出るしでとても親切なサイトでした。



2日目の朝はホットサンドとコンソメスープで決まり!
ついでにゆるキャンでやっていた肉まんサンドもやってやりました笑



とても素晴らしいキャンプ場でリピート決定です笑
初ファミリーキャンプ大成功でした!
初ファミリーキャンプ、1日目!


バーベキューも焚き火(マシュマロ)も大満足でした。
自作のガーランドも活躍できてよかったです。
温泉が横にあるし、炊事場はお湯が出るしでとても親切なサイトでした。



2日目の朝はホットサンドとコンソメスープで決まり!
ついでにゆるキャンでやっていた肉まんサンドもやってやりました笑



とても素晴らしいキャンプ場でリピート決定です笑
初ファミリーキャンプ大成功でした!
2019年03月20日
touch the outdoor2019に行ってきました!
3月17日にtouch the outdoor2019 に行ってきました。
京セラドームのスカイホールで、アウトドア関連の商品がたくさん展示、販売されていました。
この日のドーム内のイベントではKANSAI COLLECTIONが開催されているのを知らなかったので、
「あれ?女性がめっちゃ多い、キャンプ人気すげー」とか思ってました笑


ドームのかなり上の方までエスカレーターで上がり、到着!
色々なブランドが出店されていました。

(ナチュラムホームページより)
collemanや、ロゴス、snowpeakもバッチリチェックでした。



キャンプテンスタッグではソロテントの群ができていて大盛況でした。欲しー!

今回欲しかったのは、SOTOかイワタニのシングルバーナーを狙っていました。


ただ、2日目に行ったので残念ながらSOTOは売り切れていました。でもイワタニも欲しかったのがあったのでそっちにしました。しかもこのイベント中は10%オフ!美味しい!
他にもチェアとかテーブルとか誘惑がありましたがグッと我慢して帰りました。
今回の戦利品です。

ちゃっかりステッカーももらいましたとさ。

京セラドームのスカイホールで、アウトドア関連の商品がたくさん展示、販売されていました。
この日のドーム内のイベントではKANSAI COLLECTIONが開催されているのを知らなかったので、
「あれ?女性がめっちゃ多い、キャンプ人気すげー」とか思ってました笑


ドームのかなり上の方までエスカレーターで上がり、到着!
色々なブランドが出店されていました。

(ナチュラムホームページより)
collemanや、ロゴス、snowpeakもバッチリチェックでした。



キャンプテンスタッグではソロテントの群ができていて大盛況でした。欲しー!

今回欲しかったのは、SOTOかイワタニのシングルバーナーを狙っていました。


ただ、2日目に行ったので残念ながらSOTOは売り切れていました。でもイワタニも欲しかったのがあったのでそっちにしました。しかもこのイベント中は10%オフ!美味しい!
他にもチェアとかテーブルとか誘惑がありましたがグッと我慢して帰りました。
今回の戦利品です。

ちゃっかりステッカーももらいましたとさ。

2019年03月16日
手作りガーランド☆
こども達3人と協力してガーランドを手作りしてみました。オシャレなキャンパーがロープなどに三角のフラッグをつけているアレですね。名前知りませんでした笑

来週に十二坊温泉キャンプ場に行く予定ですが、家族でキャンプ行くときは飾り付けしたい!と思っていましたので作成してみました。
ただ、布ではなく折り紙で作りましたので雨が降ってきたら即撤収です笑
こども達はすぐ飽きると思ってましたが意外と熱心に頑張ってくれたので晴れを祈りながら出番がくればいいなと思います。


来週に十二坊温泉キャンプ場に行く予定ですが、家族でキャンプ行くときは飾り付けしたい!と思っていましたので作成してみました。
ただ、布ではなく折り紙で作りましたので雨が降ってきたら即撤収です笑
こども達はすぐ飽きると思ってましたが意外と熱心に頑張ってくれたので晴れを祈りながら出番がくればいいなと思います。

2019年03月15日
お気に入りグッズ☆ 山善キャンパーズコレクションのファイアープレイステーブル
なかなかキャンプに行けないので使ってみて良かったというものを紹介していきます。
今回は、お気に入りキャンプグッズは山善キャンパーズコレクションのファイアープレイステーブル(送料込みで9500円くらい)です。

なかなか覚えられない名前ですが、要は囲炉裏テーブルですね。このテーブルの真ん中にファイアグリルをセットします。

ピッタリしっくりでロースタイルのバーベキューを楽しむことができました。焚き火もピッタリしっくりです。
このテーブルの魅力はなんといっても組み替えてミニテーブルになることですね。

しかも耐荷重が80kgもあるのでベンチとしても使えます。
汚れてもサッと拭けるのも魅力です。
このテーブルがあればデイキャンプもお花見も子供の運動会とかだって活用できそうです♪
収納もすべてまとまります。

ちょっと重ため(10kg)ですが活用方法がたくさんありそうです。色々連れて行きたいテーブルです。
今回は、お気に入りキャンプグッズは山善キャンパーズコレクションのファイアープレイステーブル(送料込みで9500円くらい)です。

なかなか覚えられない名前ですが、要は囲炉裏テーブルですね。このテーブルの真ん中にファイアグリルをセットします。

ピッタリしっくりでロースタイルのバーベキューを楽しむことができました。焚き火もピッタリしっくりです。
このテーブルの魅力はなんといっても組み替えてミニテーブルになることですね。

しかも耐荷重が80kgもあるのでベンチとしても使えます。
汚れてもサッと拭けるのも魅力です。
このテーブルがあればデイキャンプもお花見も子供の運動会とかだって活用できそうです♪
収納もすべてまとまります。

ちょっと重ため(10kg)ですが活用方法がたくさんありそうです。色々連れて行きたいテーブルです。
2019年03月13日
お気に入りグッズ☆ ハイランダーのリクライニング ローチェア
お気に入りグッズ
ハイランダーのリクライニング ローチェア (送料込みで4000円くらい)

迷いに迷ったイス選び。ヘリノックスやsnow peakのチェアも欲しいがなんせ高い!
これはお手頃価格だし失敗してもいいやと買ったら、めちゃくちゃ良かった!まくらも付いてるしリクライニングができるので気分に合わせてのんびりリラックスできます。焚き火の時にピッタリのローチェア(グラウンドチェア?)でした!




折りたたむとちょっと大きいですが車に積むなら問題ない感じかな笑
このチェアを軸に他も色々足していこうっと☆
ハイランダーのリクライニング ローチェア (送料込みで4000円くらい)

迷いに迷ったイス選び。ヘリノックスやsnow peakのチェアも欲しいがなんせ高い!
これはお手頃価格だし失敗してもいいやと買ったら、めちゃくちゃ良かった!まくらも付いてるしリクライニングができるので気分に合わせてのんびりリラックスできます。焚き火の時にピッタリのローチェア(グラウンドチェア?)でした!




折りたたむとちょっと大きいですが車に積むなら問題ない感じかな笑
このチェアを軸に他も色々足していこうっと☆
2019年03月11日
2019年2月23〜24日 滋賀県琵琶湖 マイアミ浜オートキャンプ場
滋賀県マイアミ浜オートキャンプ場、初グルキャン!
風がものすごく強くて一人では立てられなかった!
初キャンプは冬キャンプでした笑
焚火はタープ、ロープが燃えないところに置いてます。
寒かったり風が強かったりとなかなか試練がありましたが楽しかったです。
これからもドンドン行ってきます!



風がものすごく強くて一人では立てられなかった!
初キャンプは冬キャンプでした笑
焚火はタープ、ロープが燃えないところに置いてます。
寒かったり風が強かったりとなかなか試練がありましたが楽しかったです。
これからもドンドン行ってきます!



2019年03月10日
ブログ始めました
念願のテントを手に入れました。colemanのタフスクリーン2ルームハウス!色はずっと憧れていたバーガンディ!!
これでたくさんキャンプ行くぞ!!
これからよろしくお願いします。

これでたくさんキャンプ行くぞ!!
これからよろしくお願いします。

Posted by あっきん at
17:22
│Comments(2)